国際恋愛

【国際恋愛】遠距離恋愛 そのままで大丈夫?してはいけないこと・要注意のサイン

記事内に商品・サービスプロモーションを含む場合があります

こんにちは、BabyJです😊。

はっきり言って、国際遠距離恋愛はおすすめしません。

大好きな相手は海の向こうでなかなか会えない。恋を成就させるのは至極の技です。

でも、マッチングアプリや旅先での偶然の出会いで、恋に落ちてしまった相手が、たまたま遠い国の人だったら、それが運命。仕方ないですよね。

これから彼と続けていくためには何に気をつけたらいいのでしょうか。

国際遠距離恋愛中の相談者さんによく聞かれる質問です。

そこで本記事では、

  1. 国際遠距離恋愛 続けるために「してはいけないこと」
  2. 国際遠距離恋愛 要注意のサイン

をご紹介します。

本記事は、自分の経験と、皆様からいただいたご相談内容を元にしています。

この記事を書いているBabyJは、国際恋愛歴も英語歴も数十年。実体験、外国人男性に直接聞いた意見、そして、海外の専門家から得た知見を元に、外国人と付き合うコツをご紹介しています。

国際遠距離恋愛がうまくいくかは彼次第

「どうしたら遠距離の彼とうまくいきますか?」と聞かれても、残念ながら、「こうすればうまくいく」という答えはありません。

彼が、海を超えた遠距離であってもコミットしていこうと思うほど、あなたのことが好きかどうかにかかっているからです。

そんなの当たり前と言えば当たり前ですが、事実です。

いくら女性の方が、遠距離恋愛でも関係ない。彼が好き。彼との関係にかけたい。と思っていても、男性がそう思っていなければすすまないのです。

2人の関係は2人で進めていくもの。両方が2人の関係にコミットしていなければ進展しません。そしてやはり、関係をリードするのは男性です。

国際遠距離恋愛でしてはいけないこと3つ

なので、「こうすればいい」ことは残念ながらありませんが、彼との関係を壊さずに、良い関係を続けるために、「してはいけないこと」はあります。

国際遠距離恋愛でしてはいけないこと 1. 連絡に執着する

彼から1日でも返信がないと不安になったりしていませんか?

実際のところ、ほとんどの全ての女性が、彼から1日でも連絡がないととても不安になります。

けれども、連絡がないのは、単に、忙しかったり、疲れていて誰とも関わる気が起きなかったりで、特に理由がない場合がほとんどです。

遠距離だからこそ、常に連絡を取り合うのが当たり前、いつも繋がっていたいと思う気持ちはとてもよくわかります。

でも、男性はそこまで連絡が重要とは思っていない場合が多いです。

女性にとっては、どんなに忙しくても彼が最重要。けれども、男性にとって、恋愛は最重要ではありません。いくら彼女のことを好きでも、です。

なので、あまり連絡に執着し過ぎると、重たい女性、面倒臭い女性と思われてしまいます。

自分の心の健康のためにも、連絡があったらラッキーくらいに思っていた方が良いのです。

ただ、どうしても彼から連絡がないと不安なら、お願いしてみても良いと思います。プレシャーになる要求ではなく「もっと連絡をくれたら嬉しい」というお願いなら大丈夫。

ちゃんと応えてくれるかどうかは彼次第。最初だけでまた元の木阿弥という場合も多いです。

国際遠距離恋愛でしてはいけないこと 2. ふたりの関係を進展させようとする

早くステディな恋人(official boyfriend/girlfriend)になれるようにと、ふたりの関係を進展させることに心を砕いていませんか?

2人の関係はお互いがコミットしていなければ進展しません。そしてやはり、関係をリードするのは男性です。

彼にはそのつもりがないのに、またはまだそう決めていないのに、無理にはめられることを彼は望みません。

会いたいと言うのも、会うための計画を立てるのも、いつもあなたになっていませんか。

会うための具体的なプランや日程を決めるのに時間と労力を割くのもあなた。彼はあなたの提案に応えるだけ。

彼が自分から会いたいと思って行動したのではなく、全てお膳立てされるのでは、彼の気持ちがわかりません。

男性は、自らそう望んで、時間と労力を使った相手に思いとコミットメントを感じる動物です。何でもしてくれる相手にはコミットしません。

国際遠距離恋愛でしてはいけないこと 3. 旅費を全額支払う

2.の「ふたりの関係を進展させようとする」と連動しますが、彼に会いたいあまり、自分で料金を支払って、フライトを予約してしまう人がたまにいます。

なかなか会う計画を立てない彼に業を煮やして、自分から会いに行ってしまうのです。

2人の関係に時間と労力と、お金も使って、全てをかけて投資しているのはあなたという状態です。

もちろん、彼は受け入れてくれて楽しい時を過ごせるでしょう。

帰ってからももちろんやり取りは続きます。でも、だからと言って、ふたりの関係が進展したと思うのは間違いです。

フライトを予約して、料金を支払って、2人の関係に投資するのは、あなたではなく彼であるべきです。男性は自分が2人の関係に投資すればするほど、大切で失いたくないと思うものです。

全額彼が負担するのが無理なら、せめて折半にしましょう。

国際遠距離恋愛でしてもいいこと2つ

してはいけないことばかり。していいことはないの?

国際遠距離恋愛で、「自分のために」していいことは2つあります。

国際遠距離恋愛でしてもいいこと 1. 彼がしてくれることに喜びと感謝を示す

彼が自分から2人のことを計画してくれるのを待ちましょう。

彼が何かしてくれたら、喜びや感謝を示す。それならOKです。

彼が会うことを計画してくれたら、「嬉しい!」と喜びを示す。電話をくれたら、「声が聞けて良かった!」と伝える。

会うことを計画するのも、電話やビデオチャットに誘うのも基本は彼。あなたは受けるだけ。感謝するだけです。

難しいですが、自分が彼を追うよりも、彼が追ってくれるようにする方がうまくいきます。

国際遠距離恋愛でしてもいいこと 2. 自分の希望と願望は伝える

あなたが2人の関係に望むことは彼に伝えましょう。

会いたければ会いたいと言いましょう。声が聞きたければ、聞きたいと言いましょう。

我慢する必要はありません。

但し、ポイントは「ただ伝える」です。

彼が望むとおりにすることを期待したり、要求したりしないこと。

どうするかは彼の判断で彼の意思です。言うだけ、伝えるだけで後は放っておきましょう。

国際遠距離恋愛|他に誰かいる?要注意のサイン

遠距離状態で、しばらく淡々とやり取りを続けていると、何も変わりなく続いているように思います。

女性にとっては、日々の生活は彼が中心。彼と自分の世界しか見えません。

けれども、遠く離れ、それぞれ別々の日常生活を送っている中で、お互いに何があるかはわからないのです。

彼には別の女性との出会いがあって、知らないうちにあなたはキープになっているなどということもあります。

以下のようなサインがあったら、要注意です。

国際遠距離恋愛 要注意のサイン1. 連絡の熱と頻度が減る

最初の頃は、彼の気持ちは盛り上がっているので、毎日連絡があって、決まった時間にビデオチャットで会えて、といつも繋がっていると感じられます。

でも、淡々としたやり取りが続くだけで、電話やビデオチャットをやろうとも言わなくなったら、彼の中での優先順位が下がってきたサイン。

ただ忙しいとか、今は疲れていてそんな気分ではないとか、そんな可能性もあります。

でも、ずっと状況が変わらないのであれば、彼の中でのあなたのポジション(立ち位置)が変わった可能性があります。

新しく出会った他の女性とのやり取りで忙しい可能性は否定できません。

それでも、あなたのことを嫌いになったわけではないので、淡々と連絡は続きます。

国際遠距離恋愛 要注意のサイン3. 週末はいつも忙しい

「忙しい」というのは男性の常套句。男性が「忙しい」と言い始めたら要注意です。

週末は”いつも”「忙しい」が続いたら、他の女性と会っている可能性が大です。

週末の間、送ったLINEはずっと未読スルーのまま。月曜日になってやっと返事が来るなんていうこともあります。

いくら忙しくても、挨拶ひとつできないほど忙しいなんてあり得ないですよね。10秒もあれば挨拶は送れます。

特に、ゴールデンウィークやクリスマスなど、まとまったホリデーが忙しいとなったら、もう致命的です。

別の女性がいることは100%確実でしょう。

週末は「友だち」との予定が増えたら、それも要注意です。

国際遠距離恋愛 要注意のサイン4. 会いたい・会おうと言わない


彼から会いたい、会おうと言わなくなったらかなり要注意。

こちらから会いたいと言っても、そうだね、すごく会いたいよ、などとリップサービスを言うだけで、具体的な日程を決めようとはしません。だから結局実現しません。

日常生活で付き合っている女性がいるので、会うわけにはいかないのです。

会うとしても、夜だけになります。

彼に会いに行っても、会うのは夜、ホテルでだけ、なんてこともあります。

遠く離れて、別の生活を送っていても、女性にとって一番大切なのは彼。だから、いつも心に彼があって、彼を中心に毎日が回っています。

けれども、男性はそうじゃない。あなたのことが好きでも、毎日の生活の中で、いつもいつも考えている訳じゃない。そんな中で、誰かと出会うこともある。

もしも、彼に別の誰かが現れても、こちらは気づかない。

彼には別の女性がいるのに、あなただけが、遠い日本で彼を思って恋人を作らず、待っているような状態です。

時間を無駄にしないために、自分自身の幸せのために、言葉よりも彼の行動や態度の変化を見ることです。

【国際恋愛】遠距離恋愛 そのままで大丈夫?してはいけないこと・要注意のサイン まとめ

国際遠距離恋愛でのしてはいけないこと、してもいいこと、要注意のサインについてご紹介しました。

ちょっとマイナスポイントばかりになってしまいました。

国際遠距離恋愛を成就させて結婚する人も確かにいます。

でも、やっぱり国際遠距離恋愛はとても難しい。

遠く離れた別々の世界。日常的に会えない中で、相手を思い続け、コミットし続けるのは、とても難しいことです。特に若い男性には。

最初は本当に好意を持ってくれていても、そばにいて触れ合えない相手よりも、近くにいる相手がよくなるのは、当然と言えば当然なのです。

それでも、遠い国にいる彼を好きになってしまった方は、この記事を1つの参考にしていただけたら幸いです。

ではでは😌👍🏻。