学び

【目標達成の技術 1】目標が間違っているかも|正しい目標設定のコツ

記事内に広告が含まれる場合があります
f:id:bjlewis4u:20180331210323j:plain

こんにちは、BabyJです😊。

皆さんは、どんな目標を持っていますか?

TOEIC800点以上を取る、資格試験に合格する、会社で昇進する、起業するなど、いろいろな目標があると思います。

けれども、その目標を達成できるかどうかは、正しい目標設定ができているかどうかで決まることを知っていますか?

今日は、私が受講しているオンラインスクールSchooの講座の中で、絶対に役に立つと思ったベスト1の内容「絶対に達成する技術」をベースに、目標を達成するための要となる正しい目標設定のコツについてお話します。

これは、発明家である永谷研一氏が、1万人の行動実践データを分析して、「目標達成できた人」の共通要素と「できなかった人」の共通要素を特定して考案したものです。

 絶対に達成する技術

目標設定のコツ|正しい目標とは?

例えば、「来年までにお金を貯めて留学する」「毎日、新聞を読んで時事問題に詳しくなる」「常に周りの人の気持ちを考えて行動するよう努め」「読者100万人を達成してブログで食べていけるようにする」などの「目標」。

これらは皆「目標」とは見なされないのです。

目標を達成するための「課題」と課題の「達成期限」そして達成できたかどうかの成果を測る、「数値目標」、もしくは、「〜ができるようになる」という達成基準がない目標は、目標ではなく、単なる「願い」に過ぎないのです。

正しい目標とは、行動に結びつく「行動計画」なのです。

今日は、自分自身の例を紹介しながら、正しい目標=行動計画を立てる手順をご説明します。

目標設定のコツ|ありたい状態と現在の状態のギャップを認識

実は、ブログを始める前に、私は「4月までに副業で月に50,000円稼げるようになる」という目標を立てていました。

現時点での副業がブログであるとすると、今の稼ぎは、月1,000円。目標 (50,000円)=ありたい状態と現実(1,000円)の差は49,000円です。これをまず、しっかり認識します。

f:id:bjlewis4u:20180331041756j:plain

目標設定のコツ|ギャップの原因を全部洗い出す

次に、何故このような差が生じているのか、考えられる原因を全部洗い出します。思いつく事実をできるだけたくさん書き出すのです。

これをやる方法としては、以前ご紹介したフィッシュボーンやマインドマップが役に立ちます。

マインドマップで頭の整理|思考を見える化するツールあれも大事、これもしなくはいけないと、こんがらがった頭を整理をするための便利なツール、マインドマップの使い方をご紹介します。...
頭の中を整理するマインドマップアプリiThoughtsに決めた頭の中を見える化して整理するツールマインドマップ。手書きよりアプリが便利。iPadで使えるアプリを探して試した結果、ダントツで、iThoughtsに決めました。その理由6つをご紹介します。...

私は以下のように、またマインドマップで原因出しをしてみました。ピンクの矢印は影響し合う要因です。旗印がある要因は重要だと思えるもの

*クリックすると拡大表示します。

f:id:bjlewis4u:20180330183352j:image

私は、読者に評価されるブログを書いて、読者を増やすのが先決で、広告は後からついてくると思っているので、広告戦略は後回しにしているのです。

そのため、私の問題は、読者を増やすための戦略の問題になりました。

マインドマップを使った原因洗い出しから導き出された「ありたい状態と現在の状態のギャップの原因」は以下の要因ではないかと、とりあえず考えました。

ありたい状態と現在の状態のギャップの原因

  1. ブログの方針が明確でない。
  2. 自分の売りが明確に分かっていない。
  3. 読者像を明確に把握していない。
  4. はてなブログの使い方が分かっていない。

目標設定のコツ|最優先課題を選定

次にすることは、上の要因の中から、まず解決すべき最優先課題を選ぶことです。

全ての課題を一度に解決するのは無理です。あれこれと手を広げるのではなく、問題を絞り込むのです。

PDCFA「サイクル」で、1つ解決したら次へ、と回していけば良いのです。

最優先課題の選び方の基準は以下の4つです。

課題を選ぶ基準

  1. 放置すると重大な損失や事故、危険な状態になる可能性があるもの
  2. 結果や業績に大きな影響を及ぼすもの
  3. それを解決しないと次にいけないもの
  4. 簡単で、すぐ取りかかれるもの

私の場合はマインドマップ上の関連し合うピンクの矢印の関係を、「3.それを解決しないと次にいけないもの」と捉え、「ブログの運営方針が明確でない」ことが最優先課題であると特定しました。

目標設定のコツ|最優先課題の原因を追求し真の原因を特定

次に、選んだ最優先課題の原因をさらに追求して、真の原因を特定します。

またまた、マインドマップで分析。旗印がある要因は重要だと思えるものです。

*クリックすると拡大表示します。

f:id:bjlewis4u:20180330183439j:image

私の最優先課題は、「ブログの運営方針が明確でない」としていました。

この課題の真の原因をさらに掘り下げて分析したところ、「読者の興味・関心を明確に把握していないこと」が根本の原因であるということが分かりました。

たまにアクセス解析を見て、なんとなく分かる、では駄目だ、と分かったのです。

目標設定のコツ|行動目標を立てる

正しい目標=行動計画には、行動のための「課題」と課題の「達成期限」そして達成できたかどうかの成果を測る「数値目標」または「〜ができるようになる」が含まれます。

逆に言えば、「課題」「達成期限」「数値目標」または「〜ができるようになる」が含まれていないものは、正しい目標ではない、ということです。

そこで、私の行動計画は、「4月末までに、アクセス解析の方法をきちんと学び、読者の興味・関心を把握する」に決めました。

けれども、この行動計画は、まだ正しくないのです。「アクセス解析の方法をきちんと学ぶ」と言っても、「きちんと」って一体どういう行動を言うのでしょう?具体的にどういう行動なのかよく分かりません。

そこで、さらに具体的に深掘りし、「4月末までに、Google Analyticsによるアクセス解析の基礎をマスターし、読者の興味・関心を把握する」という行動計画に修正しました。

次は、立てた目標=行動計画をしっかり実行する必要があります。正しい目標=行動計画を立てるだけじゃなく、計画の実行ができてこそ、目標を達成できるのです。

次回は、立てた目標=行動計画を、絶対に実行し、継続する方法をご紹介します。

目標=行動計画を実行する方法はこちら>>

【目標達成の技術 2】計画実行の技術|根性だけで続けられますか?「毎朝5時に起きてジョギング!1ヶ月に5kg痩せる!」「問題集を1日5ページやる!留学に向けてTOEIC800点以上を目指す!」目標達成のために、自分を律する行動計画。皆さんは続けられますか? 起きられなかったり、眠くなったりしませんか?今日は、頑張らずに行動を実行し続けるための方法についてお話しします。...

ではでは😊👍🏻。