
こんにちは、BabyJです😊。
ずっと使っているお気に入りの化粧品やシャンプー、石鹸などは、慣れているから心地よいけれど、ずっと使っていると、なんとなくときめきがなくなって、新しい何かを試したくなる。
そんなことはありませんか?
こんまりさんではないけれど、気分いい毎日のために、毎日使うものには、「ときめき」があることが大事なのです。
ちょうどそんな風に感じていた時、会社帰りにShop Inに寄ったことがきっかけで、素敵な天然アロマの化粧水に出会うことができました。
しかも、ブルーと白のシンプルで可愛いデザインながら、マヨネーズみたいな容器の中にしっかり密封されているのです。
気の利いた試供品で知ったNOMAMA (ノママ) の天然アロマ化粧水
今までは、【オリーブマノン果汁水】と【オリーブマノン 化粧用オリーブオイル】 という天然オリーブの化粧水を使っていました。それはそれで気に入っていたのです。
そして、それを買うために会計をした際に、袋の中に試供品を入れられてしまいました。
普通なら、興味のないものを無理やり1回分だけ渡されても、意味がないので捨ててしまいます。
でも、その試供品は、3日分だった上、天然のアロマだというのです。その上、シンプルなブルーと白の素敵なデザインになんとなく惹かれて、使ってみることにしました。
そして、3日間、使ってみて、そのぷるんとした瑞々しい感触や、ラベンダー、ローズヒップ、ベルガモットをミックスした良い香りが気に入って、購入することにしたのでした。
この化粧水の正式名は「NOMAMA (ノママ) ナチュラルミックスローション」です。
天然のアロマ(精油) を使った瑞々しい化粧水
少し前に書いたとおり、私はバニラの香りにこだわりがあり、香りも味もなんでもバニラなのですが、天然のアロマ、つまり精油も好きで愛用しています。
例えば、お風呂には、毎朝 (朝風呂なので)、イランイランの精油を2,3滴入れて、良い香りと良い気分を楽しんでいます。
イランイランには、催淫作用があると言われますが、私はそうではなく(あははは😅)単に濃厚な香りが好きなのです。
そして、イランイランには、リラックスしたり、ホルモンや皮脂分泌、精神などあらゆるバランスを整えたりする作用もあります。
NOMAMA ナチュラルミックスローションに使われているラベンダー、ローズヒップ、ベルガモットも、それらがミックスされた香りが、リラックスできるとても良い香りなのでした。
マヨネーズみたいな容器の中に密封された化粧水
そして、NOMAMAナチュラルミックスローションの現物を購入したところ、マヨネーズみたいなぷよぷよの容器に入っていました。


天然の精油100%を使用していて、防腐剤を使用していないため、新鮮なまま使用できるよう、マヨネーズが二重層になったような真空ボトルに詰めているのです。
キャップの部分がまさにマヨネーズのようです。
使い心地が良くていい香りいい気分
アロマのいい香りで、テクスチャーはトロッとしていて瑞々しく、使い心地が良いのです。天然の精油を使っているから、お肌に良い上に、いい香りでいい気分になります。
天然の自然な成分が使われていて、使うことで「いい気分」になれるのが一番。使うことでいい気分になれるなら、絶対に効果があるし、綺麗になれると思うのです。
毎日、たくさん使う化粧水。大切なのは、高級ブランドであればいいとか、高価であればいいとかではないのです。ブランド物だから、高価だからいい気分になれるわけじゃないのです。
NOMAMAナチュラルミックスローション |とろみ加減はいろいろ

NOMAMAナチュラルミックスローションは、とろみと、使用されている精油ブレンドの違いによって、4種類用意されています。
1番水っぽい、ドライシトラスとゼラニウムハーバルのうるおい水タイプから、アロエウォーターとアルガンオイル使用のちょっとさっぱりタイプ、ローズヒップとシャルドネ (白ワインのような) 使用の透明とろみタイプ、そして、ラベンダーとティーツリーを使用した、一番濃厚な白濁とろみタイプまで。
以下に水分が多く、水っぽいものから順にご紹介します。
<FRESH じゃぶじゃぶうるおい水タイプ>

<BALANCE 透明さらさらしっとりタイプ>

<MOIST 透明とろみしっとりタイプ>

<RICH 白濁とろみ超しっとりタイプ> *こちらは手に入りにくいようです。

朝はさっぱりタイプ、夜は濃厚とろみタイプ、と1日のうちで状況に合わせて、また肌タイプに合わせて、とろみを使い分けるのも良いと思います。
同じラインで天然アロマの洗顔フォームやクリームもあり
NOMAMAの同じラインで、洗顔フォームやクリームもラインアップされています。
クリームは、濃厚なハードクリームタイプとぷるんとしたソフトクリームタイプの2種類あり。
そして、このクリームは、マヨネーズではなく、まるで、糊のような容器に入っており、使用開始の際は、蓋を「開封する」ようになっています。
化粧水同様、天然成分であるため、真空に保つことを目的とした容器なのです。

とは言っても、私は、クリーム系は個人的にあまり好きではなく、クリームよりも化粧水や美容液派なので使用していません。
これは、個人の好き嫌いの問題ですね。
とにかく、こんな風に天然成分で、いい気分になる、しかも素敵なパッケージの化粧水。そんな化粧水を知ったのもまた出会いの1つと思いました。
良かったら、是非試してみてください。お値段も超お手頃です。
ではでは😌。
【商品の詳細はこちら】